日本には金融教育という文化が無い
先進国でありながらマネーリテラシー(金融知識)はアジア最下位
学校で金融を学ぶアメリカやイギリスは
ここ20年間で資産が約3倍に殖えているが
日本は同じ20年間で1.5倍にも満たない
日本は資産家も多く平均年収も高い国、
しかし、マネーリテラシーが低いがために資産が殖えていない
特に投資は怖いという曲がった考えが深刻である
40年も50年も前の銀行の預金金利が高かった頃の文化が根強く残り
「貯蓄は安心」「投資は危険」という常識が出来上がってしまっている
金融先進国のイギリスの貯蓄率は25%を切り、アメリカは15%を切っている
他は保険や年金や投資に回して資産運用を行っている
日本はというと貯蓄率が50%を超え、タンスにまで預ける始末
そしてもう半分を保険や年金、投資にもお金を回すがどれも満足に殖えない
そう、日本にはお金が殖える預け先が無い
お金との付き合い方が上手いマネーリテラシーの高い日本人もいる
彼ら彼女らは海外の金融文化を取り入れて資産構築に日々励んでいる
日本の金融常識を改め、日本の金融文化を育てよう